ぽんこつたいむず

ポンコツ大学生[ぽん]の雑記ブログ

[ぽん]の名古屋大学院試験奮闘記その3~春休みの終わりと研究室配属~

 

 f:id:pontaron:20180202154831j:plain

どうも[ぽん]です

 

久しぶりの更新です。大学院試験奮闘してます。でも春休みはあんまり勉強できてないなぁ

 

あと4ヵ月!

 

院試奮闘記その2はこちら

 

pontaron.hatenablog.com

 

 

 春休みの勉強

ひぇええ結局全然強できなかったよ。実家に居れば家事しなくてもいいかと思って2週間くらい滞在してたんだけど、むしろメリハリがなくなって勉強もほとんどできなかったし

 

先輩からは「春休みはTOEICだけ勉強しとけばいいよ。もし他になんかやるなら数学とか力学の基礎科目やっとき。基礎科目の内容は専門でも使うし専門科目は後半で追い上げ効くからね」

というありがたいお言葉頂いたので楽勝じゃんって感じで勉強やってた

 

TOEIC以外に勉強したのは数学基礎(微分積分・線形代数・微分方程式・複素解析・ベクトル解析・フーリエ解析)

 

と言いつつ全然勉強できていないんですけどね。基礎数学の難しいこよ。まーじで意味わかんねぇ。専門科目やりたくなってくる気持ちを必死に押し込めて基礎科目の勉強してます

 

この問題集使ったんですけど

 むずすぎて笑いましたよ。こんなん解けるか。絶対無駄です、もし名大の院志望の方がいても買う必要はないと思います。確実にオーバーテクノロジー。高かったけど途中で投げ捨ててやりましたよ

 

結局先輩の「春休みに院試の勉強なんていらねえよ」って言葉が決め手になってしまいましたね。本当に全然勉強できてないです。明日から頑張るぞ

 

研究室配属されてから頑張るぞ!

受験した3月のTOEIC

あんまりやる気なかったけど3月にTOEIC受けてきたよ!受験会場は家から12キロの大学でしたが、「からだすこやかちゃW」のおかげで金が全然なかったのでママチャリで受験しに行きました

(からだすこやか茶Wを買った理由)

pontaron.hatenablog.com

 

自転車で行ったせいでめちゃくちゃ疲れた…本当に…

 

疲れたからTOEIC受験中に寝てしまいました…もうTOEICスコアは僕としては満足のスコアが取れてたので慢心もあった。

(僕のTOEIC勉強はこちら)

pontaron.hatenablog.com

で…740→830ときて今回のTOEICは…

f:id:pontaron:20180402194730j:plain

!!!

まぁそんなうまく行かないよね。試験中寝てたしね…

 

ちなみに今回のTOEICは難易度が高く感じました。リスニングのPART2では間接的な質問が多かったような気が、リーディングの設問が時間のかかるものが多かったような気がしました(単純に勉強不足もあったとは思います)

 

ぶっちゃけそんなに高得点いらないからもういいや

 

これは名大機航の大学院を受ける人に知っておいてほしいんだけど実際TOEICは800もいらない。700あれば十分ですから!

 

研究室配属されたよ!

春休みの間に研究室配属についての説明と、研究室の紹介、見学がありました

 

自分のやりたかったロケットとかの航空宇宙系の研究室に入ることが出来ました!やったね!将来の目標にちょっとは近づいたかな

 

ただ、この研究室4年生にもバリバリ研究させるらしいからあんまり院試の勉強させるつもりはないみたい…頑張らねば…

 

定員をオーバーしたから何人か落とされてた。緊張した。ちゃんと入れてよかった。単位取っといてよかった…

 

これからの勉強

一番の勉強のチャンスの春休みがとんでもない速さで過ぎ去ってしまいました…

 

でも本番はこれから!人生で初めての研究で苦労するかと思うけども4月からしっかり院試対策していきます!

 

これから研究が院試勉強で一時休止するまではとにかく基礎を固めていこうと思います。講義で使った本と、比較的簡単な問題集を繰り返すことで基礎力を付けます

 

過去問とか難しい問題は追い込みの時期にやる!その時のために今は土台作り!

 

具体的に使おうと思っている問題集(参考書?)はこれ!

なんか有名みたいだし、数学の内容が全て網羅されているみたいだし、これでいいや(適当)

 

これ見ながら色々数学の問題解いていきます

 

そんでもう一つの基礎、力学と電磁気学…

これはかの有名なマセマの問題集に頼ります。簡単すぎる気もするけど、基礎固めるだけならこれで十分でしょ

 僕は基本的に問題解いてないとすぐ飽きちゃう人間なので参考書の方ではなく問題集の方を買います

 

 

これは研究室に置いてあったからこれを使うことにするよ

 

あと、研究室には過去15年分の院試の過去問の細かい解説が置いてあった。超便利。研究室選ぶときはこうゆうことも気をつけましょう

 

6月までにこの3冊を2周(できれば3周)ずつできたらいいなぁ(願望)

 

とゆうことで今回はここで終わりでーす

 

次回は6月